長男はティラミスが好きだ。
毎度市販のものを購入していたのだけど
ふっと思って自分でつくることにした。
マスカルポーネチーズの箱の
作り方に従ってみる。
ココア、インスタントコーヒー、
生クリーム、マスカルポーネチーズ
ビスケットあと砂糖が必要とのこと。
箱に書かれていた材料から
変更したのは、
ビスケットを食パンで代用。
作りおきのコーヒーゼリーと
カシューナッツをくだいて加えたこと。
下準備としてマスカルポーネチーズを
室温にもどしてやわらかくしておく。
容器、ボウルなど調理器具は洗って水気を拭いておく。
まずは食パン1/2枚を2-3cm角程度に切って
バター大さじ1でカリカリになるまで
炒める。
炒めたら、
小さじ2のインスタントコーヒー
大さじ3の熱湯
チーズに添付されていたリキュールを混ぜ合わせた液体に
パンを浸漬する。
次にボウルに生クリーム100mlに大さじ2の砂糖を加え、
角が立つまで泡立てる。
泡立てた生クリームにマスカルポーネチーズ100gを加え
よく混ぜる。
あとはチーズ、パン、コーヒーゼリー、
カシューナッツを器に交互に盛って
最後にココアパウダーを降って完成ー。
スーパーにある材料で出来るものだねえ。
ちなみにビスケットを使う場合は5-6枚をくだいて
コーヒー液に浸す。
カステラとかでもオイシク出来そう。
出来上がりはモロゾフの小さい容器軽く4こ分出来ますよん。