果たしてプリン型紙を使って、フエルトをたって作った品がこれ。
(一年くらい縫っていないので、ちょっと下手になった(泣))
少々、補正する点はあるが、まずまず。
イチゴとクリームは飾りだけど、これはわざわざ型紙を作らなくても出来る。
プリンの底の部分の型紙を半分に切って
半円ずつの型紙にして、白いフエルトと赤いフエルトを切り出すとこうなる。
そして、円錐型に縫い上げ、綿を詰めて、口を絞ると・・・
!!
あとはイチゴのほうに星型にきった緑のフエルトでへたをつけ、
つぶつぶの表現を入れてあげるといちごになるというわけですv
布ならでは!という感じの利用法でした。
型紙を見るとだいたい出来上がりが想像できるんですが
想像出来ないものは縫っていてわくわくしてきます。
技巧的な型紙の品をつくっていて、
つくりがわかるとしびれるんですが、
「本当にこの形に縫いあがるのかなー?」と思うものの方が
縫っていて燃えます(苦笑)
図形的にみてみたらなるほど!というのがあったので解説したら
楽しい気もしました。
小噺、エクストラ!程度でストックしておきますv